おすすめランキング

タイプ別おすすめポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク)2021年6月最新

タイプ別おすすめポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク)2021年最新版

新型コロナウィルスの影響で、テレワークや在宅勤務が増えています。そのため「ポケットWiFi」の需要増加しています。

当サイトでは持ち運びができる「モバイルWiFiルーター」のことをポケットWiFiと総称しています。

家でWiFiを利用するために、どんなタイプのポケットWiFiを選べばよいのか迷うことも多いと思います。当サイトでは、大まかですが以下のように分類しました。

種類 特徴
通常のポケットWiFi 2年縛り3年縛りがある
縛りなしポケットWiFi 契約の縛りはないが、通常より月額料金が少し高い
クラウドSIM ドコモ、au、ソフトバンクの3つの回線が利用できる
置くだけWiFi 持ち運びできない家に置くタイプ

 

現在、新規契約の申込みができて端末在庫がある、おすすめポケットWiFiをタイプ別にピックアップしていきす。

即日発送のポケットWiFiでも、自宅に届くのは2~4日かかる場合があります。

タイプ別によって、以下よりお探しのポケットWiFiをチェックしてください。

※このページの情報は2021/06/12の情報です。

比較条件、在庫情報について
  • 初月料金は会社によって日割り計算、全額の場合があります。「2年間総支払額」は初月料金を抜いた1ヶ月目から24ヶ月目までの金額の税込み合計です。
  • 端末の在庫情報については、更新日に確認しています。

 

【契約の縛りあり】最短当日発送のポケットWiFi

通常のポケットWiFiで現在、オススメのWi-Fiをまとめました。

通常の「ポケットWiFi」は、基本的に契約の縛り(2年から3年)があります。

3年縛りの場合、3年以内の解約や契約更新月以外の解約は、契約解除料が必要となります。その代わりキャッシュバックが多く、月額料金が安いです。

キャッシュバックを含め、2年間の総支払額は以下になります。

サービス 回線 2年間総支払額 端末発送
GMOとくとくBB WiMAX 80,074 最短当日発送
BroadWiMAX WiMAX 88,564円 最短当日発送
カシモWiMAX WiMAX 95,304円 最短当日発送

一番安くなるのは「GMOとくとくBB」の総支払額は2021年5月のキャッシュバック「30,000円」を引いた金額です。

当サイトでは、キャッシュバックがお得なWiMAX「GMOとくとくBB」をピックアップして紹介します。

初期費用 契約事務手数料3,300円
初月料金 日割り計算
月額料金
  • 3,969円(2ヶ月目まで)
  • 4,688円(3ヶ月目以降)
端末代金 0円
契約の縛り 3年間
回線 WiMAX
通信制限 3日間で10GB以上利用で通信制限
端末の発送 平日15:30休日14:00申込で当日発送

※上記の月額料金は、ギガ放題プランです。

「GMOとくとくBB」は、最短当日(土・日も営業)の端末発送も可能です!

「GMOとくとくBB」のメリット
  • 6月のキャッシュバック「31,000円」あり
  • 端末は最短当日発送(土・日も営業)

\ キャッシュバック31,000円 /

GMOとくとくBB

 

WiMAX回線であれば契約の縛りが気になるのであれば、2年目以降は違約金が発生しない「BIGLOBE WiMAX」もあります。

1年以内は絶対に使う方にはオススメです。詳しくは以下をチェックしてください。

1年契約できるポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク)【2021年春版】
1年契約できるポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク)【2021年春版】ポケットWiFiで、1年縛りで契約できるWiMAX回線は「BIGLOBE WiMAX」、ソフトバンク回線なら「縛りなしWiFi(1年縛っちゃうプラン)」があります。それぞれのメリット、デメリットを解説、1年毎に契約を見直したい方には、1年契約のポケットWiFiがオススメです。...

 

 

違約金・縛りがないポケットWiFi

縛りがない・違約金が必要ないのポケットWiFiで、当サイトのオススメのWiFiをまとめました。

違約金がない「ポケットWiFi」は月額料金が少し高くなりますが、3年縛りなどの契約の縛りがありません。違約金がないので、いつでも解約できます。基本的に端末はレンタルなので、解約時に返却が必要です。

2年間の総支払額は以下になります。

サービス 回線 2年間総支払額 端末発送
縛りなしWiFi ソフトバンク 83,490円 14時まで翌日発送
SPACE WiFi ソフトバンク
WiMAX
97,152円 発送まで3日
SAKURAWiFi ソフトバンク 97,152円 3営業日以内に発送

※「SAKURAWiFi」は全額返金保証あり、データ制限がないメリットがあります。

当サイトでは、2年間総支払額が一番安い「縛りなしWiFi」をピックアップして紹介します。サービスの詳細は以下の通りです。

初期費用 契約事務手数料3,300円
初月料金 日割り計算あり
月額料金 ギガプラン3,630円(ソフトバンク)60GB/月
端末代金 レンタル
契約の縛り なし
回線 ソフトバンク
通信制限 ソフトバンク1日2GB
端末の発送 14時までの申込で翌日発送

※「縛りなしWiFi」には容量を抑えたスタンダードプラン(30GB)などもあります。また、契約に縛りがあって月額料金が安くなる「縛っちゃうプラン」もあります。

「縛りなしWiFi」のメリット
  • 2年・3年縛りがない
  • 契約解除料が必要ない

\ 14時までの申込で翌日発送 /

縛りなしWiFi

 

「縛りなしWiFi」について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

契約の縛り・違約金がない「縛りなしWiFi」【メリット・デメリットは?】
契約の縛り・違約金がない「縛りなしWiFi」【メリット・デメリットは?】「縛りなしWiFi(しばりなしワイファイ)」は契約の縛りがない・違約金がないポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク回線)です。ソフトバンク回線であれば、他社と比べても月額料金が最安値です。「縛りなしWiFi」を選ぶ理由、メリット・デメリットを解説します。...

 

クラウドSIM(トリプルキャリア対応)のポケットWiFi

クラウドSIM(トリプルキャリア対応)とは、「docomo」「au」「ソフトバンク」3キャリアの回線が利用できるポケットWiFiです。

クラウドSIMのポケットWiFiは多数ありますが、当サイトがオススメするのは「Mugen WiFi」です。

3年目以降は契約の縛りがなくなり、端末の返却も必要ありません。トリプルキャリアのポケットWiFiで、2年間は必ず利用する方にはかなりオススメです。

さらに30日間の返金保証があるため、お試し利用も可能です。

 

Mugen WiFi
初期費用 事務手数料3,300円
初月料金 日割り計算なし
月額料金 3,718円
端末代金 レンタル(3年目以降は返却必要なし)
契約の縛り 2年(3年目以降なし)
回線 トリプルキャリア
通信制限 データ容量月間100GB
端末の発送 昼12時までの申込で即日発送

 

「Mugen WiFi」のメリット
  • 3年目以降は違約金・縛りがない
  • 30日間返金保証がある
  • 1万円キャッシュバックあり

\ クラウドSIM最安値 /

【Mugen WiFi】を申込む

 

「Mugen WiFi」について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

「Mugen WiFi(むげんワイファイ)」を選ぶ理由【3年目から縛りなし】
Mugen WiFi(むげんワイファイ)のメリット解説!3年目以降は縛りなし「Mugen WiFi(むげんワイファイ)」はトリプルキャリア対応、そして全額返金保証があるポケットWiFiです。おすすめポイントは3年目以降は縛り・違約金がなくなる点です。月額料金3,280円の「MUGEN格安プラン」なら、他のWiFiサービスと比べても最安値です。...

 

置くだけ、おうちWiFi「ホームルータータイプ」

「置くだけWiFi」「おうちWiFi」のホームルーターは家に設置する据え置き型のポケットWiFiです。以下のような形の端末です。

「置くだけWiFi」「おうちWiFi」のホームルーター端末

 

置くだけWiFi(ホームルータータイプ)は持ち運びに適していませんが、接続可能台数が多い、家でWiFiの電波が入りやすいポケットWiFiです。

置くだけWiFi(ホームルータータイプ)で、当サイトがオススメするWiFiは以下の通りです。

サービス 回線 2年間総支払額 端末発送
モバレコAir ソフトバンク 68,250円 最短3日で到着
GMOとくとくBB WiMAX 77,874円 最短当日発送
カシモWiMAX WiMAX 95,304円 最短当日発送

※「モバレコAir」はキャッシュバック「17,000円」、「GMOとくとくBB」は、キャッシュバック金額「33,200円」を引いた金額です。

 

当サイトでは、ホームルーター最安値の「モバレコAir」をピックアップして紹介します。サービスの詳細は以下の通りです。

モバレコair
初期費用 事務契約手数料3,300円
初月料金 2,167円から日割り計算
月額料金
  • 2,167円(2ヶ月目まで)
  • 3,678円(2年目まで)
  • 5,368円(3年目以降)
端末代金 0円(レンタルもあり)
契約の縛り 2年間
回線 ソフトバンク
通信制限 データ容量の制限なし

「モバレコAir」という名前が付いていますが、「ソフトバンクAir」と同じ回線です。

「ソフトバンクAir」より月額料金が安くキャッシュバックが受けられますが、運営会社「株式会社グッド・ラック」が提供するメルマガの登録が必須になります。

さらに25歳以下の方なら、今なら事務手数料0円、2年間月額3,168円(税込)の特別割引キャンペーンがあります。

 

「モバレコAir」のメリット
  • 2年間の総支払額最安値
  • キャッシュバック17,000円が翌月に現金振込

\ キャッシュバック17,000円 /

【モバレコAir】を申込む

 

「モバレコAir」について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

モバレコAirの評判・口コミは?置くだけWiFi「モバレコAir」を選ぶ理由
モバレコAirのメリット・口コミは?工事不要の置くだけWiFiを選ぶ理由「モバレコAir(モバレコエアー)」は、据え置き型のポケットWiFi(ホームルーター)の中で月額最安値です。「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」と回線品質は同じで、速度制限なし、工事不要です。「モバレコAir」を選ぶ理由、メリット、注意点を解説します。...

 

光回線の選択肢もあり

ここまではポケットWiFiを紹介しましたが、家で大容量通信をしたり、複数人でWiFiを利用すなら、光回線の選択肢もあります。

ポケットWiFiだとどうしてデータ制限があったり、回線速度の問題が発生する場合があります。同時接続も可能なのですが、基本的にポケットWiFiは1人で利用する向けのWiFiです。

ネットゲームを快適にプレイしたい、家族でWiFiを快適に利用するなら、光回線を引く必要があります。

光回線だと契約の縛りで違約金が発生する場合がありますが、当サイトでは縛りがない「enひかり」をオススメします。

enひかりバナー

回線工事が必要になりますが、フレッツ光と同じ品質、最大1Gbpsの高速通信です。使い放題なので、ポケットWiFiのようにデータ制限を気にすることがありません。

他の光回線は契約の縛りがあることが多いですが、「enひかり」は縛りがないので、いつでも解約可能です。

「enひかり」のメリット
  • 契約の縛り、違約金(契約解除料)がない
  • 料金体系がわかりやすく、月額料金が最安値
  • フレッツ光と同じ品質、最大1Gbps
  • UQモバイルを利用していれば月額100円引き

\ いつでも解約できる光回線 /

【enひかり】を申込む

 

「enひかり」について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

enひかり(エンひかり)の評判・口コミは?契約の縛り・違約金がない光回線
enひかり(エンひかり)の評判・口コミは?契約の縛り・違約金がない光回線enひかり(エンひかり)は2年契約・3年契約の縛り、違約金がない光回線です。月額料金も「ドコモ光」「auひかり」「ソフトバンク光」などと比べても安いです。縛りがない固定回線「enひかり」のメリット、デメリット、評判・口コミなどを解説します。...

 

まとめ

ポケットWiFiの申込みは早めに【まとめ】

タイプ別にオススメのポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク)を紹介しました。自分の目的に合わせて、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

※このページの情報は毎朝確認して、更新を続けています。

 

この記事で、当サイト「WiFiソムリエ」がピックアップしたWiFiサービスは以下のとおりです。

ポケットWiFi(WiMAX)>>GMOとくとくBB

縛り・違約金がないWiFi>>縛りなしWiFi

クラウドSIM最安値>>Mugen WiFi

ホームルーター最安値>>モバレコAir

光回線を選ぶなら>>enひかり

ABOUT ME
大森拓哉
2005年頃からライターとしてキャリアをスタート、雑誌から本、Webサイトの記事を書いています。ポケットWiFiは種類が多く、複雑な料金体系が多いのにウンザリして当サイト「WiFiソムリエ」を立ち上げました。