「ポケットWiFi(モバイルルーター)」の契約は、2年から3年契約の縛りがあるのががほとんどです。
そのため2年契約であれば契約更新月の25ヶ月目(3年契約なら37ヶ月目)に解約しないと、高い違約金(契約解除料)が必要になるため、解約しづらいです。
それ以降も、2年毎(3年毎)にやってくる更新月に解約しないと、同様に違約金・契約解除料が必要になります。
ただし、2019年以降はキャリアの「ポケットWiFi」は契約解除料が安くなったりしているので、あまり解除料を気にすることがなくなってきました。
最近はUQモバイルの「UQ WiMAX ギガ放題」は2年縛りがありますが、更新月以外は1,100円(税込)の契約解除料です。ワイモバイルの「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」は契約解除料は必要ありません。
キャリアの契約解除料も安くなっているので、契約の縛りはあまり気にせずに、使いたい回線・月額料金で決めたほうが良いです。
この記事は当サイト「WiFiソムリエ」が調査した「違約金・契約の縛りがない【ポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク回線)】の、月額料金最安値ランキングになります。
WiMAX、ソフトバンク回線の「ポケットWiFi」です。クラウドSIM(トリプルキャリア)のポケットWiFiは除いています。クラウドSIMのポケットWiFiは以下をチェックしてください。

ランキングで紹介している「ポケットWiFi」はすべて違約金なし・契約の縛りがないモバイルWi-Fiサービスです。
キャリア「UQ WiMAX」「Pocket WiFi」の料金
「ポケットWiFi」のWiMAX、ソフトバンク回線ですが、当サイトでの以下をキャリアとして位置づけています。携帯電話で言うところの「docomo」「au」「softbank」のことです。
- KDDI(au)の子会社「UQ モバイル」のWiMAX回線
- ソフトバンクの子会社「ワイモバイル」のPocket WiFi(ソフトバンク回線)
他の会社は販売代理店として、上記の回線を借りて「ポケットWiFi」を販売しています。販売代理店として、月額料金を安くて、価格を抑えています。
「ポケットWiFi」それぞれのキャリアの料金は以下の通りです。
回線 | 月額料金 | |
UQ モバイル | WiMAX(ギガ放題) | 4,268円(税込) |
ソフトバンク(※1) | 4,818円(税込) |
(※1)データ制限がないアドバンスオプション
キャリア「UQ モバイル」のWiMAX回線を選ぶのであれば、「BIGLOBEモバイル」が販売代理店をしている「BIGLOBE WiMAX」がオススメです。
1年以降は縛りがなくなり、キャッシュバックも高いです。詳しくは以下をチェックしてください。

違約金・契約の縛りがない「ポケットWiFi」最安値ランキング
2019年以降、違約金・契約の縛りがない「ポケットWiFi(WiMAX、ソフトバンク回線)」が多く販売されるようになりました。
当サイト「WiFiソムリエ」が違約金・契約に縛りのないポケットWiFiをオススメするポイントは以下の点です。
- 契約更新月を気にせずに、いつでも解約できる
- 2年以内に解約しても違約金が必要ない
- 他社のサービスが良いと思ったら、すぐに乗り換えられる
※ただし、最近はキャリアのポケットWiFiの違約金がなくなったり、低額になっていますので、前述したキャリアも選択対象にしてください。
当サイトでは以下の3つのサービスをピックアップ、金額を比較して紹介します。
それぞれWiMAX回線、ソフトバンク回線を選べますが、月額料金(税抜)は以下通りです。
サービス名 | WiMAX回線(税込) | ソフトバンク回線(税込) |
縛りなしWiFi |
なし | 3,630円 |
SPACE Wi-Fi |
4,048円 | 4,048円 |
SAKURAWiFi![]() |
なし | 4,048円 |
縛り・違約金がない「ポケットWiFi」の最安値ランキングでは、ソフトバンク回線の月額料金が安い「縛りなしWiFi」が最安値です。
WiMAX回線を選ぶ場合は「SPACE Wi-Fi」が最安値です。また初期費用もかからないのでお得です。
「SAKURA WiFi」は縛りのないポケットWiFiの中でもデータ制限なし、全額返金保証があります。
それぞれのサービス(会社)にはメリット・デメリットがあります。詳細記事も合わせてご覧ください。

初期費用(税込) | 契約事務手数料3,300円 |
---|---|
月額料金(税込) | 3,630円(ソフトバンク) |
選べる回線 | ソフトバンク、WiMAX回線 |
通信制限 | WiMAX3日10GB、ソフトバンク1日2GBまで |
メリット | ソフトバンク回線最安値 |
「縛りなしWiFi」はソフトバンク回線を選ぶなら、月額料金が3,630円(税込)で一番安いです。
ただし、端末機種が選べない、1日2GBを超えると通信制限(ソフトバンク回線)がかかるなどのデメリットがあります。
「縛りなしWiFi」の特徴は、以下の点があります。
- ソフトバンク回線なら最安値
- 端末が古い機種の場合がある
- 1日2GBを超えると通信制限がかかる
※今ならソフトバンク回線が6ヶ月間、月額3,025円(税込)で利用できるキャンペーン中です!
\ ソフトバンク回線なら最安値 /
「縛りなしWiFi」のサービスの詳細、選ぶ理由についての解説は以下の記事をご覧ください。


初期費用(税込) | 0円 |
---|---|
月額料金(税込) | 4,048円 |
回線 | WiMAX、ソフトバンク回線 |
通信制限 | WiMAX3日10GB、ソフトバンク1日2GBまで |
メリット | WiMAX回線最安値、初期費用無料 |
民泊WiFiという名前が付いていますが、個人・ビジネス利用が可能です。
WiMAX回線なら、月額料金が「4,048円(税込)」で一番安いです。また「SPACE Wi-Fi」は初期費用が0円で、事務契約手数料などは必要ありません。
「SPACE Wi-Fi」の特徴は、以下の点があります。
- WiMAX回線なら最安値
- 端末機種が比較的新しい
\ WiMAX回線なら最安値 /
「SPACE Wi-Fi」のサービスの詳細、選ぶ理由についての解説は以下の記事をご覧ください。


初期費用(税込) | 事務手数料3,300円+SAKURAガード550円 |
---|---|
月額料金(税込) | 4,048円※クーポン利用 |
選べる回線 | ソフトバンク回線 |
通信制限 | 100GB(大容量通信をした場合は制限あり) |
メリット | 全額返金保証あり、データ制限なし |
クーポンは公式サイトに掲載されています。初月は保証オプション「SAKURAガード」550円(税込)の契約が必須です。
「SAKURA WiFi」はソフトバンク回線のみですが、データ容量は100GBまで利用できます。
他のサービスに比べると初期費用が少し高いですが「SAKURA WiFi」のメリットは全額返金保証制度があることです。発送日から3週間以内に返送する必要があります。
「SAKURA WiFi」の特徴は、以下の点があります。※申込時は、「よくある質問」のクーポンコードを必ずチェックしてください。
- 全額返金保証制度がある
- ソフトバンク回線のみ
- データ容量が100GBまで
\ 全額返金保証制度あり /
「SAKURA WiFi」のサービスの詳細、選ぶ理由についての解説は以下の記事をご覧ください。

縛り・違約金がないWiFi【共通のデメリット】
違約金・契約の縛りがない「ポケットWiFi」は、縛りのある「ポケットWiFi」よりも月額料金が若干高くなります。
契約解除料がいらないので、月額料金が多少高くなることを許容する必要があります。
また違約金・契約の縛りがない「ポケットWiFi」は端末機器はレンタルです。そのため契約が終了した時点で、端末機器の返却が必要です。
契約期間や返却時に端末が故障していると、端末代金を請求されますので注意してください。
例えば「縛りなしWiFi」は43,780円(税込)が請求されます。
各サービスには端末が壊れたときに金額をサポートしてくれる、保証プラン(有料)がオプションで用意されています。
故障した時、高額な端末代金を払うのが心配な方は、保証プランを契約しましょう。
1年契約可能!2年目以降は縛りがないポケットWiFi
ここまで紹介したポケットWiFiは縛りがありません。ただし、1年は必ず利用する方にオススメできるポケットWiFiがあります。
それが「BIGLOBE WiMAX」です。
「BIGLOBE WiMAX」は1年以内の違約金・縛りはありますが、2年目以降は縛りがなくなります。
1年はポケットWiFiを必ず使うという方にはオススメなのが「BIGLOBE WiMAX」です。「BIGLOBE WiMAX」について詳しくは以下の記事をご覧ください。

選ぶのに迷った場合【WiFiソムリエのおすすめポイント】

デメリットもありますが、とにかく契約に縛られたくない方は、違約金・契約の縛りがない「ポケットWiFi」がオススメです。
ソフトバンク回線なら「縛りなしWiFi」、WiMAX回線なら「SPACE Wi-Fi」、全額返金保証ありなら「SAKURAWiFi」をオススメします。
- ソフトバンク回線最安値>>縛りなしWiFi
- WiMAX回線最安値>>SPACE Wi-Fi
- 全額返金保証・データ制限なし>>SAKURAWiFi
