「DoRACOON(ドゥラクーン)」は、NTTグループ会社「NTTメディアスサプライ」がサービス提供している法人専用ポケットWiFiです。そのため個人では利用できません。
当サイトでは持ち運びができる「モバイルWiFiルーター」のことをポケットWiFiと総称しています。
「DoRACOON」はクラウドSIMなので、ドコモ、au、ソフトバンクすべての回線が利用できます。3つの中から、通信環境が良い、電波が良いキャリアを自動的に選んで接続してくれます。
1つのキャリアに回線障害があっても他のキャリアを利用できるため、絶対にネット環境がビジネス利用で必要な場合にオススメです。
「DoRACOON」を利用できるのは法人登録している企業、もしくは「商号登記をしている個人事業主」です。個人の利用はできませんが、法人の方にとっては安定した回線でお得なポケットWiFiです。
個人利用でポケットWiFiをお探しの方は>>個人向けポケットWiFi
法人専用ポケットWiFi「DoRACOON」のサービス詳細、利用するメリットを解説していきます。
- 最低利用期間なし・契約解除料なし
- NTTグループ会社のクラウドSIM対応のポケットWiFi
クラウドSIMの回線トラブル「繋がらない」「速度が遅い」について
2019年以降から、ドコモ、au、ソフトバンク回線の3キャリアを利用できるクラウドSIMのポケットWiFiが販売されるようになりました。
もともと3キャリアの回線が利用できるため、回線障害に強いというメリットを押し出していました。
一番有名なのはCMでも大々的に宣伝していた「どんなときもWiFi」です。
クラウドSIMを販売していた会社は当初、基本的に「容量無制限で使い放題」を謳っていました。ところが、契約者の増加などにより「繋がらない」「速度が遅い」といった回線トラブルが発生しました。
「どんなときもWiFi」は2020年4月以降は通信障害や速度遅延により、2020年8月にはサービス停止を発表しています。
現在のクラウドSIMを提供している会社は、容量無制限ではなく1ヶ月100GB制限が多いです。
会社の仕事で利用するのに、ネット回線にトラブルがあったら大問題です。
法人専用WiFi「DoRACOON」はNTTグループ会社「NTTメディアスサプライ」が提供しているので、回線トラブルに関しては絶対的な安心感があります。
ビジネス向けDoRACOON(ドゥラクーン)のサービス詳細
法人専用WiFiとしてビジネス向けの「DoRACOON(ドゥラクーン)」のサービスについて解説していきます。
「DoRACOON」はNTTのグループ会社「NTTメディアスサプライ」が提供しているポケットWiFiサービスです。

画像出典:DoRACOON公式サイト
上記のように「DoRACOON」3タイプの機種があります。
一般のポケットWiFiと同様の「モバイルルータータイプ」スマホ端末の「スマートフォンタイプ」固定タイプ「マルチファンクションタイプ」です。
「DoRACOON」月額料金(モバイルルータータイプ)

画像出典:DoRACOON公式サイト
上記が「モバイルルータータイプ」のDoRACOONです。通常のポケットWiFiと同じタイプの機種です。ポケットWiFiとういとこちらのタイプを指すことが多いです。
機種は画面の付いて「DOR01」、画面のない「DOR02」から選べます。
初期費用 | 3,300円(税込) |
---|---|
初月料金 | 日割り計算 |
月額料金 ※1 |
|
端末代金 | 21,780円(税込) |
通信速度 | 上り最大50Mbps、下り最大150Mbps |
同時接続台数 | 5台 |
支払い方法 | クレジットカード、請求書払い、口座振替 |
契約の縛り | 縛り・違約金なし |
回線 | クラウドSIM(ドコモ、au、ソフトバンク) |
※プレミアムは1日5GBを利用すると10GBまで段階的に通信制限、10GBを超えると低速通信(翌日解除)。月間容量プランは、制限容量を超えると当月末まで低速通信(翌月解除)
法人専用WiFiのため支払い法は「請求書払い」なども可能です。
「DoRACOON」月額料金(マルチファンクションタイプ)

画像出典:DoRACOON公式サイト
上記が「マルチファンクションタイプ」のDoRACOONです。有線LAN接続にも対応している据え置きタイプの機器です。
初期費用 | 3,300円(税込) |
---|---|
初月料金 | 日割り計算 |
月額料金 ※1 |
|
端末代金 | 60,500円(税込) |
通信速度 | 上り最大50Mbps、下り最大75Mbps |
同時接続台数 | 15台 |
支払い方法 | クレジットカード、請求書払い、口座振替 |
契約の縛り | 縛り・違約金なし |
回線 | クラウドSIM(ドコモ、au、ソフトバンク) |
※プレミアムは1日5GBを利用すると10GBまで段階的に通信制限、10GBを超えると低速通信(翌日解除)。月間容量5GBプランは5GBを超えると当月末まで低速通信(翌月解除)
「DoRACOON」月額料金(スマートフォンタイプ)

上記が「スマートフォンタイプ」のDoRACOONです。
初期費用 | 3,300円(税込) |
---|---|
初月料金 | 日割り計算 |
月額料金 ※1 |
|
端末代金 | 60,500円(税込) |
通信速度 | 上り最大50Mbps、下り最大150Mbps |
同時接続台数 | 5台 |
契約の縛り | 縛り・違約金なし |
回線 | クラウドSIM(ドコモ、au、ソフトバンク) |
※プレミアムは1日5GBを利用すると10GBまで段階的に通信制限、10GBを超えると低速通信(翌日解除)。月間容量5GBプランは5GBを超えると当月末まで低速通信(翌月解除)。エコノミープランは、低速(128kbps)で接続可能です。
\ NTTグループで安心 /
DoRACOONを選ぶ理由、メリットは?

前述した通りNTTグループ会社の、法人専用のポケットWiFiです。仕事でクラウドSIMのポケットWiFiを利用するなら安心感があります。
他にも以下のメリットがあります
- 最低利用期間なし・契約解除料なし
- 個人契約者がいないため速度遅延が起こりにくい
DoRACOONは最低利用期間・違約金なし
ポケットWiFiは2年縛り・3年縛りといった契約が多いです。「DoRACOON」は最低利用期間や2年縛りといった契約解除に伴う違約金はありません。
DoRACOONは個人契約者がいないため速度遅延が起こりにくい
DoRACOON法人専用のポケットWiFiのため、法人登録している企業もしくは「商号登記をしている個人事業主」のみ利用できます。
個人利用の契約者によるネットワークの占有がなく速度遅延が起こりにくいことも予想されます。
DoRACOONを利用するシチュエーション

法人専用ポケットWiFi「DoRACOON」を利用するシチュエーションは様々です。例えば以下のようなシチュエーションでの利用があげられます。
- 社員のテレワーク対応
- 社員の出張のWiFi
- プレゼンのためのWiFi
- クルマのWiFi
新型コロナウイルスのテレワーク対応のためWiFi
新型コロナウイルスの影響で自宅でのテレワークが増えています。社員の方で家にWiFiがない場合もあります。
その場合はポケットWiFi「DoRACOON」を社員に貸し出すことで解決します。
【フリーWiFiの情報漏えい対策】出張・プレゼン・打ち合わせ時
出張した社員がホテルでPCをネット接続したり、出先の会社でプレゼン・打ち合わせをする時に、WiFiに接続しなければならない場合があります。
外出先など無料で使える「フリーWi-Fi」は通信盗聴、のぞき見される可能性があります。
通信内容が暗号化されていない場合は、フリーWi-Fiに接続時に閲覧したWebサイトのURLや履歴、入力したID・パスワード、メールの内容などを盗聴される場合があります。
会社のPCをむやみにフリーWiFi、またはホテルのWiFi、出先の会社のWiFiに接続したくない場合はポケットWiFi「DoRACOON」を利用すれば情報漏えい対策になります。
契約した「ポケットWiFi」は誰でも接続できるわけでなく、暗号化などのセキュリティ対策がされているので安全です。
移動販売車、キッチンカー、営業車、車内のクルマWiFi
最近では移動販売車や配送の仕事をされる方も多いでしょう。車内にWiFiがあったらgoogleマップのナビ案内もスマホのデータ容量を消費せずに利用できます。
他にも営業車でパソコンを利用した場合にもWiFiが必要になる場合もあります。
キッチンカーであれば、周りに食べるスペースを設けて、お客様に自由にWiFiを利用してもらうサービスも提供ができます。
ポケットWiFiでもお昼の時間帯だけとかであれば、お客様に利用してもらっても容量制限は問題ないかと思います。
DoRACOONの不向きなシチュエーション、注意点
法人専用WiFiなので、個人の方の利用はできません。ただし個人でも、個人事業主として「商号登記」をしていれば利用できます。
商号登記とは、個人事業主の屋号を法務局へ登記することです。手数料もかかり少し手間がかかります。税務署への開業届ではありません。
他にも「DoRACOON」の不向きなシチュエーション、注意点は以下の通りです。
- データ上限があるため大人数の同時利用
- データ容量を大量消費する作業
1つの「DoRACOON」を大人数で同時利用する
テレワークで家で1人で利用するのには問題ありません。
ただし、1日のデータ容量の上限があるので、会社に設置して複数人で同時利用するといったのには不向きです。
最大接続数が一番多いマルチファンクションタイプ「YT60」の場合は、同時接続台数15台(推奨6台)です。15台以上の同時接続は物理的に不可能です。
「DoRACOON」も同様ですが、どうしてもポケットWiFiは1日の通信利用量の制限があります。
会社で大人数で利用、カフェなどの大きなお店で1日通してお客さんに利用してもらうといった使い方はオススメできません。
大人数で利用する場合は光回線を引いて、WiFi環境を整えましょう。契約の縛りが気になる光回線ですが、当サイトは縛り・違約金がないNTTコラボ回線「enひかり」をオススメしてます。
詳しくは以下の記事をチェックしてください。

データ容量を大量消費する仕事をする
前述した通り、「DoRACOON」は1日の通信利用量の制限があります。そのためデータを大容量消費する作業には向いていません。
「動画を1日中見続ける」「大容量のファイルをアップロード・ダウンロードする」といった作業があれば注意が必要です。
ただし、普通に家で仕事をしたり、動画を楽しむだけであれば問題ありません。
必要なデータ容量はあくまで目安ですがYouTube動画を2時間見ても1GB程度、Zoomで1時間打ち合わせしても500MB程度です。
「DoRACOON」プレミアム(1日10GB)を利用していれば、問題になる容量ではありません。複数人にで利用しなければ1日10GBを超えることはほとんどないかと思います。
DoRACOON速度の口コミ・評判
「DoRACOON」の回線速度は問題ないようです。
※サービスが提供されたばかりなので、口コミ・評判は随時追加しています。
法人向けポケットWiFi(クラウドWiFi)の「DoRACOON」ゲット!
クラウドWiFiの中で、間違いなく最速クラス。
夜21:30頃に下り15Mbps出るクラウドWiFiは久しぶり。やっぱりNTTが提供するだけあるのかも。https://t.co/KWZh2bpiSW pic.twitter.com/nuyW1k8ZPM
— ワイワイ先生 (@pocketwifi_pro) January 30, 2021
楽天ひかり開通までNTTから無料でレンタルしていたDoRACOON、返却前にもう一度速度を測ってみました☺️
下り:29.1Mbps
上り:11.1MbpsクラウドWiFiとしては十分な速度ではないでしょうか🤔
めちゃくちゃ速いってわけではないですが、まぁ普通に使えるって感じですね✨#楽天ひかり#楽天ひかり人柱 pic.twitter.com/etT1uDSO0R
— ネット回線の情報サイト「Wi-Fiの森」管理人@ネット回線のプロ (@wifinomori) June 15, 2021
まとめ【今ならキャッシュバック1万円】
「DoRACOON(ドゥラクーン)」は法人専用ポケットWiFiです。そのため個人では利用できません。当サイトがオススメするポイントは以下の通りです。
- 最低利用期間なし・契約解除料なし
- NTTグループ会社のクラウドSIM対応のポケットWiFi
NTTグループ会社のクラウドSIMということで、安心感があります。
法人でクラウドSIMの「ポケットWiFi」の利用を検討しているのであれば「DoRACOON」がオススメです。
- 最低利用期間なし・契約解除料なし
- NTTグループ会社のクラウドSIM対応のポケットWiFi
